さてあれから監督をアンクラッティ → レッピと変え
(ちなみに2人の名将はコーチからの昇格でした)
ようやく監督と選手の問題にケリがつきました。
それでもヨーロピアンリーグは決勝トーナメント1回戦敗退。
リーグもまた2位で終了。(シルバーコレクター状態)
そんな17-18シーズンでした。
気合を入れなおして18-19シーズン。
ネスタ。オレウリ。シェフチェンコを獲得。
(まぁ、若いので育成要員ですが。。。)
ロッシ以外の主力はチームに残したので、
開幕ダッシュでもしようとおもったら、一気に遅れる。
一時期、首位と勝ち点10ぐらい差が開きました。
ロッシがキャプテンだったので、やっぱ統率力せいですな。
でも黙ってシーズン終われるほど悠長ではなく、
(というか、8時間も黙ってられんわ)
戦術を変え、キャプテンを変え、ポジションを微妙にいじり、
なんとか軌道修正。そして見事国内リーグ&カップ優勝!!
どちらも初優勝で、苦戦したかいがありました。
ちなみに優勝のメンバーは:
スタメン サブ&レンタル
デル・ピエロ シェフチェンコ
マルティンス ガッシュ(ガスコイン)
ネットァー エレメンコ
ピレス ローレンス
ディフランクリン ザイファローン
ヴィエラ ソル・キャンベル
ブリービオ カーソン
フェリペ カーワン(カーン)
コスタクルタ
コーワン ロッシ
パラシオス トレセゲ
サンパーニョ(サンパイオ)
オレウリ
ネスタ
です。やはりいまいち迫力がないかなぁ
サブがもったいないのは、まだ若手のせいです。
さて今度は、
ヨーロピアンリーグ優勝だ!
って、いつになることやら。。。
(ちなみに2人の名将はコーチからの昇格でした)
ようやく監督と選手の問題にケリがつきました。
それでもヨーロピアンリーグは決勝トーナメント1回戦敗退。
リーグもまた2位で終了。(シルバーコレクター状態)
そんな17-18シーズンでした。
気合を入れなおして18-19シーズン。
ネスタ。オレウリ。シェフチェンコを獲得。
(まぁ、若いので育成要員ですが。。。)
ロッシ以外の主力はチームに残したので、
開幕ダッシュでもしようとおもったら、一気に遅れる。
一時期、首位と勝ち点10ぐらい差が開きました。
ロッシがキャプテンだったので、やっぱ統率力せいですな。
でも黙ってシーズン終われるほど悠長ではなく、
(というか、8時間も黙ってられんわ)
戦術を変え、キャプテンを変え、ポジションを微妙にいじり、
なんとか軌道修正。そして見事国内リーグ&カップ優勝!!
どちらも初優勝で、苦戦したかいがありました。
ちなみに優勝のメンバーは:
スタメン サブ&レンタル
デル・ピエロ シェフチェンコ
マルティンス ガッシュ(ガスコイン)
ネットァー エレメンコ
ピレス ローレンス
ディフランクリン ザイファローン
ヴィエラ ソル・キャンベル
ブリービオ カーソン
フェリペ カーワン(カーン)
コスタクルタ
コーワン ロッシ
パラシオス トレセゲ
サンパーニョ(サンパイオ)
オレウリ
ネスタ
です。やはりいまいち迫力がないかなぁ
サブがもったいないのは、まだ若手のせいです。
さて今度は、
ヨーロピアンリーグ優勝だ!
って、いつになることやら。。。
PR
トラックバック
トラックバックURL: