さーて、待ってましたの6月。欧州選手権。
MCがベッキーなのでスイスか、オーストリアの
ハーフかと思ってしまいググル。(正解はイギリス人)。
下手に薀蓄たれる奴よりよっぽど安心できる。
だが未央ちゃん、カワイソス。
スイスーチェコはお互いに慎重・堅実なサッカー。
スコアレスが続いたが、それはそれで欧州らしい。
でも「あれまっ!」で、チェコ先制→逃切り。
さすがユーロという開幕でした。
んで、最近のマイブームは「バレーボール」。(死語?)
五輪最終予選というやつをずっと追いかけてました。
女子バレーは男の性でちらほら昔から見てたけど、
アタック、ブロックがやはりトップと差があるなぁ、
なにより気持ちが男女共に折れやすいな、っていうのが
最終予選始まるまでの印象。
そしたら今回の予選。全然印象違うの。
女子の話だけすると、ブロックがかなり良くなってて、
もともとしつこく拾えるから、粘る粘る。
おまけにアタックがうまくなってて、もう安心してみてられる。
(バレーボールとか卓球みたいにすぐ点が入るスポーツ
って、冷や冷やどきどきでたまらない)
皆が強くなってるなぁ。気持ちがタフだなぁというのが感想。
見事、五輪の切符をとれて、「本当にありがとうございます」です。
日本代表というのを久しぶりに素直に応援できました。
一番応援したカオリンがインタビューで泣いたのも、
(インタビューした奴は無礼だが)、世界の切符の重さを思い知らされました。
ついでに男子も期待してなかったのに、イタリア相手に
まさかの逆転負けして、「ん?途中まで勝つところだったんじゃねーか!」
って見始めたら、これまた予選突破。「監督あつくて最高!」
「荻野さん、ありがとうございます」でした。
だけど選手の皆さん、今回は無事に帰ってくることだけを願いますorz
MCがベッキーなのでスイスか、オーストリアの
ハーフかと思ってしまいググル。(正解はイギリス人)。
下手に薀蓄たれる奴よりよっぽど安心できる。
だが未央ちゃん、カワイソス。
スイスーチェコはお互いに慎重・堅実なサッカー。
スコアレスが続いたが、それはそれで欧州らしい。
でも「あれまっ!」で、チェコ先制→逃切り。
さすがユーロという開幕でした。
んで、最近のマイブームは「バレーボール」。(死語?)
五輪最終予選というやつをずっと追いかけてました。
女子バレーは男の性でちらほら昔から見てたけど、
アタック、ブロックがやはりトップと差があるなぁ、
なにより気持ちが男女共に折れやすいな、っていうのが
最終予選始まるまでの印象。
そしたら今回の予選。全然印象違うの。
女子の話だけすると、ブロックがかなり良くなってて、
もともとしつこく拾えるから、粘る粘る。
おまけにアタックがうまくなってて、もう安心してみてられる。
(バレーボールとか卓球みたいにすぐ点が入るスポーツ
って、冷や冷やどきどきでたまらない)
皆が強くなってるなぁ。気持ちがタフだなぁというのが感想。
見事、五輪の切符をとれて、「本当にありがとうございます」です。
日本代表というのを久しぶりに素直に応援できました。
一番応援したカオリンがインタビューで泣いたのも、
(インタビューした奴は無礼だが)、世界の切符の重さを思い知らされました。
ついでに男子も期待してなかったのに、イタリア相手に
まさかの逆転負けして、「ん?途中まで勝つところだったんじゃねーか!」
って見始めたら、これまた予選突破。「監督あつくて最高!」
「荻野さん、ありがとうございます」でした。
だけど選手の皆さん、今回は無事に帰ってくることだけを願いますorz
PR
「ブオオオオオオオオオーーーーーーー」
PCをつけるたびに、ケースのファンがうるさい。
最近、ナーバスなせいもあるがそれにしても、
うるさい。
まるでドラクエのモンスターのようだ。
静音ファンなるものがあるというが、
どんなもんなんだろう?我慢するしかないのか?
いつか静音ファンというものを買ってみようと
思いつつ、お財布が寂しいので実行せずに。
そんな今週、今日になってバイトの面接で
パーツが売っている地域まで車でおでかけ。
面接が終って、
「値段だけでも見ていこうか…」
と、電化製品店、パソコン屋へ。行ってみると…
「千円で買えるのかぁ」
てな感じで買っちゃいましたw
8センチと92センチと12センチがあり、
12センチはないだろう。92センチなんてメジャーじゃないな。
そう思い8センチを買ったものの、ちょっと不安。
(いちおうだいたいの大きさは見ていました)
家に着いて、サイズを確認。うん、大丈夫。
電源のほうも問題はなさそう。
しかし超静音なんて書いてあるが、どんなもんさ、
と、ドライバーでいじくりまわして終了。
千円の価値はというと…
「うは!全然違うじゃん!なんだよ!」
びっくりするくらい静か。つーか使ってたのが悪すぎ!
やっと騒音を怖がらずにPCをつけられるようになりました。
PCをつけるたびに、ケースのファンがうるさい。
最近、ナーバスなせいもあるがそれにしても、
うるさい。
まるでドラクエのモンスターのようだ。
静音ファンなるものがあるというが、
どんなもんなんだろう?我慢するしかないのか?
いつか静音ファンというものを買ってみようと
思いつつ、お財布が寂しいので実行せずに。
そんな今週、今日になってバイトの面接で
パーツが売っている地域まで車でおでかけ。
面接が終って、
「値段だけでも見ていこうか…」
と、電化製品店、パソコン屋へ。行ってみると…
「千円で買えるのかぁ」
てな感じで買っちゃいましたw
8センチと92センチと12センチがあり、
12センチはないだろう。92センチなんてメジャーじゃないな。
そう思い8センチを買ったものの、ちょっと不安。
(いちおうだいたいの大きさは見ていました)
家に着いて、サイズを確認。うん、大丈夫。
電源のほうも問題はなさそう。
しかし超静音なんて書いてあるが、どんなもんさ、
と、ドライバーでいじくりまわして終了。
千円の価値はというと…
「うは!全然違うじゃん!なんだよ!」
びっくりするくらい静か。つーか使ってたのが悪すぎ!
やっと騒音を怖がらずにPCをつけられるようになりました。
さてあれから監督をアンクラッティ → レッピと変え
(ちなみに2人の名将はコーチからの昇格でした)
ようやく監督と選手の問題にケリがつきました。
それでもヨーロピアンリーグは決勝トーナメント1回戦敗退。
リーグもまた2位で終了。(シルバーコレクター状態)
そんな17-18シーズンでした。
気合を入れなおして18-19シーズン。
ネスタ。オレウリ。シェフチェンコを獲得。
(まぁ、若いので育成要員ですが。。。)
ロッシ以外の主力はチームに残したので、
開幕ダッシュでもしようとおもったら、一気に遅れる。
一時期、首位と勝ち点10ぐらい差が開きました。
ロッシがキャプテンだったので、やっぱ統率力せいですな。
でも黙ってシーズン終われるほど悠長ではなく、
(というか、8時間も黙ってられんわ)
戦術を変え、キャプテンを変え、ポジションを微妙にいじり、
なんとか軌道修正。そして見事国内リーグ&カップ優勝!!
どちらも初優勝で、苦戦したかいがありました。
ちなみに優勝のメンバーは:
スタメン サブ&レンタル
デル・ピエロ シェフチェンコ
マルティンス ガッシュ(ガスコイン)
ネットァー エレメンコ
ピレス ローレンス
ディフランクリン ザイファローン
ヴィエラ ソル・キャンベル
ブリービオ カーソン
フェリペ カーワン(カーン)
コスタクルタ
コーワン ロッシ
パラシオス トレセゲ
サンパーニョ(サンパイオ)
オレウリ
ネスタ
です。やはりいまいち迫力がないかなぁ
サブがもったいないのは、まだ若手のせいです。
さて今度は、
ヨーロピアンリーグ優勝だ!
って、いつになることやら。。。
(ちなみに2人の名将はコーチからの昇格でした)
ようやく監督と選手の問題にケリがつきました。
それでもヨーロピアンリーグは決勝トーナメント1回戦敗退。
リーグもまた2位で終了。(シルバーコレクター状態)
そんな17-18シーズンでした。
気合を入れなおして18-19シーズン。
ネスタ。オレウリ。シェフチェンコを獲得。
(まぁ、若いので育成要員ですが。。。)
ロッシ以外の主力はチームに残したので、
開幕ダッシュでもしようとおもったら、一気に遅れる。
一時期、首位と勝ち点10ぐらい差が開きました。
ロッシがキャプテンだったので、やっぱ統率力せいですな。
でも黙ってシーズン終われるほど悠長ではなく、
(というか、8時間も黙ってられんわ)
戦術を変え、キャプテンを変え、ポジションを微妙にいじり、
なんとか軌道修正。そして見事国内リーグ&カップ優勝!!
どちらも初優勝で、苦戦したかいがありました。
ちなみに優勝のメンバーは:
スタメン サブ&レンタル
デル・ピエロ シェフチェンコ
マルティンス ガッシュ(ガスコイン)
ネットァー エレメンコ
ピレス ローレンス
ディフランクリン ザイファローン
ヴィエラ ソル・キャンベル
ブリービオ カーソン
フェリペ カーワン(カーン)
コスタクルタ
コーワン ロッシ
パラシオス トレセゲ
サンパーニョ(サンパイオ)
オレウリ
ネスタ
です。やはりいまいち迫力がないかなぁ
サブがもったいないのは、まだ若手のせいです。
さて今度は、
ヨーロピアンリーグ優勝だ!
って、いつになることやら。。。
Operaをいつも使用している自分。
PC関係の師匠である友達から、
「IEだと全画面にするとおかしくなるぞ」
という、ありがたい指摘に基づいて、
大学でタグの使い方しか覚えなかった自分が、
その知識だけでCSSをいじってみる。
なんとかこのブログを中央配置にすることに成功。
さて、GW。無職の自分には関係ないというわけもなく、
病院のデイケアが2日ほどお休み。それはいい。
最近、若いころはがりがりだった自分の体重が
70キロの大台になったことを知り、町内の温水プールの
レッスンプログラムに参加しようとしたら、それもお休み。
まぁ、1時間ほど一人で泳ぎましたが。
後は、いつものごとくゲーム中心の生活。
休み前に飼った「キャプテン翼《ワールドユース編》」
を6巻ほど買って、いまのところ3巻ほど読む。
最近、テレビがいよいよつまんなくなり、
「マイボス☆マイヒーロー」のDVDをレンタルで観た
ぐらい。新垣結衣のかわいさは異常です。
香椎さんもきれいだな。つーかあの時の年で先生役が
よく似合うのもすごい。
そして、デスマーチを生きてる友達から連絡。
GWも大忙しで。とことんタフな奴です。
明日はプールのレッスンが再開なので行こう。
絶対。たぶん。できたら…
PC関係の師匠である友達から、
「IEだと全画面にするとおかしくなるぞ」
という、ありがたい指摘に基づいて、
大学でタグの使い方しか覚えなかった自分が、
その知識だけでCSSをいじってみる。
なんとかこのブログを中央配置にすることに成功。
さて、GW。無職の自分には関係ないというわけもなく、
病院のデイケアが2日ほどお休み。それはいい。
最近、若いころはがりがりだった自分の体重が
70キロの大台になったことを知り、町内の温水プールの
レッスンプログラムに参加しようとしたら、それもお休み。
まぁ、1時間ほど一人で泳ぎましたが。
後は、いつものごとくゲーム中心の生活。
休み前に飼った「キャプテン翼《ワールドユース編》」
を6巻ほど買って、いまのところ3巻ほど読む。
最近、テレビがいよいよつまんなくなり、
「マイボス☆マイヒーロー」のDVDをレンタルで観た
ぐらい。新垣結衣のかわいさは異常です。
香椎さんもきれいだな。つーかあの時の年で先生役が
よく似合うのもすごい。
そして、デスマーチを生きてる友達から連絡。
GWも大忙しで。とことんタフな奴です。
明日はプールのレッスンが再開なので行こう。
絶対。たぶん。できたら…
さて監督変更のおかげで、14-15シーズンは
リーグ優勝をふいにした後です。
なんとか15-16シーズンの優勝を目指そうと
して、監督を変更したものの、またもうまくいかず
3位で終了。いい監督がみつからなかった。
ヨーロピアンリーグも予選グループ3位で
カップのトーナメントへ。
今度はリセットなしで挑んだものの、準々決勝で
敗退。タイトルなしのシーズンでした。
そんな中、デル・ピエロとコーワン(コーラー)の2名の選手を獲得。
サンパーニョ(サンパイオ)選手をユースからトップ昇格。
段々と有名どころが集まってきた。ますます欲が出てくる。
FW、DFをもっと補強したいところだがうまくいかず。
とりあえずミケーレ・ダニエーレという監督に変えたところ
うまくチームにフィット。でももう少し有名どころの
監督がいいなぁ、と思いつつ、16-17シーズンが
開幕したところで終えたら、朝6時でしたw
リーグ優勝をふいにした後です。
なんとか15-16シーズンの優勝を目指そうと
して、監督を変更したものの、またもうまくいかず
3位で終了。いい監督がみつからなかった。
ヨーロピアンリーグも予選グループ3位で
カップのトーナメントへ。
今度はリセットなしで挑んだものの、準々決勝で
敗退。タイトルなしのシーズンでした。
そんな中、デル・ピエロとコーワン(コーラー)の2名の選手を獲得。
サンパーニョ(サンパイオ)選手をユースからトップ昇格。
段々と有名どころが集まってきた。ますます欲が出てくる。
FW、DFをもっと補強したいところだがうまくいかず。
とりあえずミケーレ・ダニエーレという監督に変えたところ
うまくチームにフィット。でももう少し有名どころの
監督がいいなぁ、と思いつつ、16-17シーズンが
開幕したところで終えたら、朝6時でしたw